北四番丁の住みやすさ

仙台市地下鉄南北線の駅である北四番丁駅は、仙台駅から3駅、勾当台公園駅の1つ北側の駅で、中心市街地に位置する駅のひとつです。市役所や青葉区役所も徒歩圏でありながら、比較的閑静でマンションが立ち並ぶ人気エリアです。

そんな北四番丁エリアですが、実際の住環境はどうなのでしょう?見ていきます。

北四番丁はこんなエリア

北四番丁というのは通りの名前です。仙台中心市街地では古くから方角と数字で通りを呼んでいました。現在でも有名なのは、東二番丁と東五番丁(愛宕上杉通)、そして南北線の駅名にもなっている北四番丁です。

北四番丁エリアは仙台市中心市街地の北部に位置しており、オフィスビルとマンションが密集するエリアです

エリアを東西に抜ける北四番丁を境に、南北で雰囲気が若干変わります。北四番丁駅の北東側が雨宮エリア、北西側が柏木・大学病院エリア、南東側が二日町エリア、南西側が上杉エリアとなります。

北東側:雨宮エリア

もともと東北大学の雨宮キャンパスや勝山スケートリンクがあったこのエリアは、広大な空地が最近まで広がっていました。ここ2年ほどで再開発の計画が一気に進み、イオンモールや仙台厚生病院の移設が決定し、住友不動産や野村不動産のマンションが建設されています
大規模商業施設がほとんど存在しなかった仙台市中心部にイオンモールができるとはなかなかのインパクトです。

北四番丁駅東側の雨宮・上杉エリアは以前から中心地にほど近い住宅地として人気のエリアですが、その魅力を増していっています。

北西側:柏木・大学病院エリア

北四番丁エリアで不動産相場が落ち着いたエリアになります。

理由は2つ。1つは他のエリアに比べて道が狭いことです。戦災の影響を受けた境目が北四番丁辺りだったので、古い町並みがそのまま残っています。歩道がある通りがほとんどないうえに、抜け道になって交通量も多いので、徒歩でも自転車でも危険を感じることがあるエリアです。

もう一つは、開発があまり進まず、古い建物が多いことです。法律上も大きな建物が建てられないので、開発が遅れ、古くからの短冊状の土地が目立ちます。細長い土地なので、マンションどころかアパートも建てにくく、新しい建物がなかなか増えていないことで、賃料相場も上がっていないと予想されます。

逆に言えば、中心市街地に近いのに、お得に住めるエリアということになります。また、中心市街地から外れてくるので、大きめのスーパーもいくつかあり、納得する物件が見つかれば、日常生活は便利なエリアです。

南西側:二日町・晩翠通エリア

北四番丁駅と勾当台公園駅の近くはオフィスビルも目立ちますが、西側に進んでいくとマンション群になっていきます。タワーマンションや大手デベロッパーのマンションも多いエリアです。最近だとプラウド仙台晩翠通、ルサンクタワー仙台勾当台公園などのタワーマンションが分譲されました。

一方通行の道路がほとんどですが、歩道の整備率は高く、徒歩での移動も安心です。

商業の中心である一番町やオフィスの中心である勾当台・広瀬通エリアが徒歩圏になるので、職住隣接を実現できると思われます。広い区画の駐車場もまだ多く残されていて、開発の可能性が大いに残されていて、資産性も見込めるエリアです。

南東側:上杉エリア

仙台市内の住宅地でも、地価上位にランクインするエリアです。高級住宅街のイメージですが、豪邸が並んでいるわけではなく、交通利便性ゆえに質の高いマンションがちょこちょこあるという感じです。
大規模な開発が少ないエリアで、中規模マンションや低層オフィスが並ぶエリアとなっています。

二日町エリアに比べると街並みの洗練さは今一歩。歩道が十分に整備されていなかったり、電線の地中化がされていなかったり、開発の余地が残されています。

一方で、勾当台公園にほど近く、仙台駅まで徒歩20分と交通利便性は高いので、都市生活が好きな人には良い条件がそろっています

北四番丁の住みやすさ

※著者の主観

公共交通の使いやすさと教育環境の良さは抜き出ています。一方で市街地なので、大型のショッピングセンターやスーパーがないのが気になるところ。それぞれの項目を見ていきます。

公共交通 ★★★★★

行先実質所要時間(乗換含む)
仙台駅4分(南北線) 10分(市バス)  
勾当台公園駅2分(南北線) 10分(徒歩)
長町駅13分(南北線)
青葉山駅18分(東西線)
Google mapでの標準所要時間 ※バスはエリア中心付近からの目安

公共交通機関の利便性は、仙台市内でもかなり高いレベルにあります。エリア内は5分も歩かずバスか地下鉄が利用できます。乗ってしまえば仙台駅までバスで10分程度、地下鉄では4分でアクセスでき、使い勝手が非常にいいです。また、「大学病院交通局前」バス停からは、市内東部方面へのバスも頻繁に出ているうえに、始発がほとんどなのでラッシュ時間でも高確率で着席できます。

地下鉄南北線は朝ラッシュ3分間隔、夕ラッシュ5分間隔、日中は10分間隔で時刻表を気にせず利用できます。勾当台通りや晩翠通りを通るバスも数分間隔でやってくるので、利便性は高いです。

車の使いやすさ ★★★☆☆

中心市街地に位置するため駐車場の確保が大変です。月極駐車場は1.5万円~3万円程度が相場ですので、車を維持するにはコストがかかります。一方で、カーシェア、レンタカーが利用しやすいエリアですので、借りるという選択は結構ありです。

幹線道路がよく整備されていて、生活道路も車で通るのが難しい道や見通しの悪い道は少ないです。

ただ、一方通行が多いのと、朝晩の交通渋滞が激しいエリアになるため、車の出し入れは大変かもしれません。車通勤にはあまり向いていないエリアかと思います。

買い物利便性 ★★★☆☆

普段遣いしやすい店舗が多いのは北四番丁駅より西側になります。

エリア全体で小規模〜中規模のスーパーマーケットが点在しています。みやぎ生協とイオンなどの中規模店舗は西側が中心、東側にはイオンエクスプレスなどの小規模店舗しかありません。コンビニは随所にありますので、困ることはないかと思います。

現在雨宮エリアでは、イオンモールの建設予定があります。都市型モールとなるため、イオンモール利府やイオンモール名取と比較すると小規模なります。とは言え、2018年開業のイオンスタイル仙台卸町よりは店舗数、面積とも大きく上回っているため、オープンすれば便利になることが予想されます。2023年7月現在、開業時期は未定です。

教育環境 ★★★★★

小学校学区:木町通小・上杉山通小・通町小
中学校学区:仙台二中・上杉山中

公立小中学校はいずれも徒歩圏になります。交通量の多い道は基本的に歩道が設置されていますので、通学の不安も大きくないでしょう。

小中一貫の宮城教育大学附属小中学校がエリア近くにあります。

交通利便の高さゆえに高校以降の通学も選択肢が広がります。進学校である仙台二校や宮城一高などは徒歩でも通えなくない距離ですし、地下鉄を使えば、南北線や東西線沿いの高校も十分通学可能です。

上杉や雨宮は古くから高級住宅街のイメージが強く、高収入の家庭や教育熱心な家庭が多いエリアでもあります。上杉山通小学校は公立小学校でありながら、ここに通わせたいと望む親御さんも多いです。

そういった教育熱心な土地柄に加えて、東北大を始めとする大学生も多く住むエリアであり優秀なアルバイト講師が確保しやすい立地から学習塾も充実しています

居住環境・治安 ★★★★☆

中心街に近く、利便性が高いエリアですので、環境・治安面では不安があるかと思いきや、そこまで心配のいらないエリアです。

仙台の最大の歓楽街国分町からは数ブロック離れたエリアになります。また、ホテルや大型商業施設、パチンコ店等の不特定多数の人が出入りする施設が少ないため、地域住民や勤務・通学している方以外の人通りは多くありません。

定禅寺通の北側は、深夜営業の飲食店が減るため、一気に閑静な雰囲気となります。そのため住宅地としての静けさが保たれています。エリア内は街灯も整備されており、夜道も暗い場所は少ないです。

利便性が高いゆえに不動産相場も高い水準にあり、賃料相場も高いため、比較的治安も落ち着いている印象です。

災害のリスクの低さ ★★★★☆

エリア内は河川や斜面は皆無で、災害リスクは比較的低いエリアになります。

近くを流れる広瀬川は、低いところを流れているため越水の危険もほぼありません。また、若干ですが、仙台駅前周辺よりも標高が高いエリアになりますので、浸水の被害も少ないエリアです。

柏木エリアは、木造戸建てが並び、道が細いところもあるため、大きな地震の際は倒壊や延焼の可能性があります。

将来性 ★★★★☆

北四番丁駅周辺は、常にマンションの開発計画があるエリアになります。マンションデベロッパーがここまで熱心に開発がされるということは、それだけ需要があることを示しています。

東北大学旧雨宮キャンパス跡地ではイオンモールの開業予定、仙台厚生病院移転予定がありますし、長らく更地だった勝山アイスリンク跡地は、住友不動産による開発が進みました。勝山館跡地の利用など、大型再開発がしばらく続きそうです。

駐車場として利用されている土地も多く、開発の余地は至るところに残されています。今後も人口増加やそれに伴う生活利便施設の充実が期待できます

街を歩くと、若い世代や働き盛りの世代が多いことがわかります。仙台は支店経済都市ですから、もともと人の入れ替わりが多い都市です。とりわけ大企業勤務の高収入な世帯は、売却前提で家を購入することも多く、活発な不動産取引で相場を支えています。

また、賃貸需要も高いエリアになります。家賃補助が出る転勤族による賃貸需要や大企業の借り上げ社宅の需要など、高い家賃でも借り手が付きやすいのが、オフィス近接のこのエリアの強みです。

物件の状況

新築マンションは、上杉・二日町・雨宮などエリアの複数箇所で販売中です。このエリアはずっと出続けています。それだけ大手の不動産会社も”売れる”と踏んでいる人気エリアと言う訳です。

今出ている中古物件は築30~40年が中心です。新築マンションが出続けているということは、築年数の幅が広いということなのですが、人気エリアだけあって、築浅の物件はすぐに買い手が見つかってしまいます

新築も中古も普段から目を凝らしておかないと、物件を逃してしまいがちです。不動産屋さんに依頼してマークしておくのも作戦です。

賃貸物件は、単身者向けワンルームが多くなっています。雨宮だとアパート物件も見つかりますが、基本的にはマンションタイプになります。ファミリー向け物件は分譲賃貸ばかりで賃料は高めです。新築ではなくとも3LDK,70㎡クラスだと20万を超えてきます。

まとめ

・都心部に近く交通利便性はかなり高い
・教育環境が整っており、子育て世代も安心
・スーパーは揃っており、毎日の生活には困らない
・駐車料金が高く、渋滞も激しいので、車は使いにくい
・人気エリアで物件を見逃しやすい。不動産屋を味方につけよう

仙台中心部にお勤めの子育て世代には、とても住みやすい街です。スーパーは満遍なくあって不便は無いですし、教育環境も整っています。

DINKSや単身の方も便利に暮らせます。通勤の負担を減らしたい、でもホントの中心地に住むのは違うなと考える方のニーズを満たしてくれるエリアです。

不動産価格、賃料は高めの場所にはなりますが、それに見合うだけの価値があると思いますよ。

ぜひ一度、ご自身の足で街を歩いてみてください。

どこに相談すればいい?

不動産を借りたい方、買いたい方、次にやることは決まっていますか?

不動産の取引は、賃貸では数十万円。売買では物件価格の他に、数十万~数百万の費用が掛かってきます。

それにも関わらず、多くの方が不動産屋をじっくり選んでいません。家の近くにあったから、名前を聞いたことがあるから、など何となくで選んでいることも。

アットホームやスーモには物件の取扱い業者が記載されていますが、実は、その不動産屋以外でも物件をご案内することができます。

我々、けやきエステートは仙台が地元の不動産屋です。自社物件を持たないスタイルで、お客様のニーズに沿ったフラットなご提案を心がけております

ネットでかんたん お問い合わせ

気になる物件がある方、何から始めていいか不安な方、仙台のエリアについて知りたい方、お気軽にご相談ください。実際に物件が決まるまで、費用は一切いただきません。

オンラインでのご案内に対応

仙台までご足労頂くのが大変なお客様、店舗に行かずに気軽にご相談したいお客様、隙間時間で相談したいお客様へ、オンラインでのご案内も用意しております。

上記、フォームよりお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました